皆さん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
3月になりましたが、
オーストラリアは先月末から降り続いた
豪雨の為、各地で洪水の被害が起きました。
オーストラリアの被害があった州では
学校を休校にする等の
緊急対策が取られました。
クイーンズランド州政府も、
FacebookやTwitterなどで
迅速に情報を発信して、
生命に関わるような被害に
直面した場合はトリプルゼロ(000)緊急連絡先へ
電話するように促しています。
※オーストラリアでは
救急・消防・警察すべて000に連絡します
そういえば、
QLDは救急車を呼ぶのは無料ですが
NSWやVICやその他の州は有料なのです。
日本の救急車は無料ですので、
救急車が有料の州があると
知ったときは驚きでしたが、
オーストラリアは無料より
有料の州の方が多いのです。
ただし、
無料該当者は
クイーンズランド居住者に限るので
海外旅行者には該当されません( ;∀;)
では、留学生の方が、留学中に
万が一怪我をしたり急病になって
救急車を利用したいときは
お金を払わないといけないのでしょうか…
心配ですよね。
しかも
有料の救急車は州によって費用は違いますが
数万円のところが多いようです。
留学生の方の場合は、
オーストラリアの留学期間中
必ず海外留学生保険(OSHC)に加入することを
義務付けられていて、
緊急時の救急車使用の費用なども
その保険によってカバーされます。
OSHCとは
Overseas Students Health Coverの
頭文字をとったもので
オーストラリアの民間大手保険会社が
取り扱っています。
OSHCには歯の治療費のカバーはありません。
オーストラリア居住者でさえ
国民保険(メディケア)で
歯医者の費用はカバーされません。
保険なしで留学中に歯医者にかかると
高額の治療費がかかる可能性があるので
長期留学をする場合は留学前に日本で治療されるか
OSHCとは他に、歯科治療をカバーできる
海外旅行保険などに加入された方が良いと思います。
OSHCで治療を受けた場合、
医療費の請求をするには
各保険会社によって多少の違いはありますが
ダイレクトビリング(直接請求)を受け付けている
お医者さんの場合は、
医療費はお医者さんが自動的に
保険会社へ請求し
保険会社が直接お医者さんへ支払いするので
患者さんは保険会社負担額との差額だけを払えば
良いことになります。
ダイレクトビリングを行っていないお医者さんへ
行く場合は、その場で医療費全額を払ってから
インボイス【請求書)をもらい、
それを保険会社に送って
保険料を請求することができます。
窓口での支払いを少なくしたい場合は
ダイレクトビリングを受け付けているお医者さんが
近くにあるかどうか、
調べておくと良いと思います。
また、
オーストラリアは直接、病院、専門医や検査機関に
行くことができません。
(病院の救急等、緊急時は除く)
例えば、
風邪ひいたみたいだな…と思ったら
まずはGP(General Practitioner)と呼ばれる
一般開業医へ行くことになります。
GPは、
歯科医療を除くほとんどの分野を
カバーしています。
まずは、
一般開業医に診てもらい、
薬が必要であれば
処方箋をもらい、
近くの薬局に行って薬を出してもらいます。
もし、
検査や専門医の治療が必要であれば
GPに紹介状を書いてもらって、
診察を受けに行きます。
結果はGPに報告されるので
再びGPへ検査結果を聞きに行きます。
基本的にGPは予約制ですので
予約してから受診しましょう
日本の様に直接専門医にかかれず
ちょっともどかしいと思うことはありますが
GPは自分の健康について理解をしてくれている
家庭医(ホームドクター)の位置づけですので
怪我でも病気でも、もし留学中に自分の身体について
心配なことがあれば一般開業医に相談してみて下さい。
日本語の通訳サービスがあるGP(ゴールドコースト)は
コチラ↓(※2022年3月8日現在の情報です)
☆日本語医療センター
住所:Shop B002 Australia Fair Shopping Centre,
40 Marine Parade, Southport 4215 QLD Australia<
受付時間:9:00-18:00 年中無休 (土日祝日は完全予約制*)
電話:07-5526-3532
SMS:0499-19-4114 (日本語可)
メールアドレス:rep@nihongoiryo.com.au
☆さくらクリニック
住所:Level 1 / 62-64 Davenport Street,
Southport QLD 4215
受付時間:9:30 – 17:00(月~金)
電話:0487-119-119(日本語可)
メールアドレス:contact@goldcoastsakuraclinic.com
☆サーファーズヘルスメディカルセンター
住所:Circle on Cavill Shop 27,
3184 Surfers Paradise Blvd
Surfers Paradise QLD 4217
受付時間:月/火/水/金 8:30~18:30
木:8:30~13:00
日:8:30~14:00
電話:0407-201-682(日本語可)
メールアドレス:info@surfershealth.com.au
今回は、オーストラリアの医療制度をご紹介しました。
もちろん留学中、怪我や病気にならないことが
1番ですが、万が一に備えて
知識だけでも身につけておかれると良いと思います。
もちろん不安なことがあれば、
現地のすみれ留学スタッフが
いつでもお手伝いしますので、
安心してお任せくださいね!
♡学校選びやコースなど
留学に関してのご質問がございましたら
無料カウンセリングをしていますので
お気軽にお問合せ下さい。
留学をお考えの方からのよくある質問など、
YouTubeでお答えしていきますので
そちらも参考になさって下さいね。
またご質問等ございましたら
YouTubeのコメント欄へお願い致します。
すみれチャンネルはコチラから
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!