すみれオンラインこども日本語講師養成講座「7期生」募集のお知らせ

皆さん、こんにちは。

最近、オーストラリアは
朝晩冷え込むようになりました

いよいよ季節は冬へ移り変わる時期になりました。

南半球にあるオーストラリアは
北半球にある日本とは季節が真逆で
日本の夏休みにオーストラリアへ留学に来る方は
ジャケットやコートなど
冬の洋服が必要になります。

すみれ留学のあるゴールドコーストは
冬でも日中は暖かい日もあるので
留学でお越しの際は
羽織ものやストールなどの
調整できる洋服をお持ちになると良いですよ

さて、今日のブログはタイトルの通り
すみれオンラインこども日本語講師養成講座「7期生」
募集のお知らせです。
2023年6月2日(金)より
7期生の養成講座がいよいよスタートになります。

すみれの日本語講師養成講座は
子供に教えること」を学ぶことに特化した
オンライン講座です。

理解力や集中力がまだまだ未達な子供たちに
教えるということは
大人に教えるより難しく
いかに「楽しく」「分かりやすく」「飽きさせずに」
教えることができるかが鍵になります。

説明会を5月6日の午前と夜の部で開催し
たくさんの方に参加していただきました。
もう1日
明日5月10日(水)の夜にも
説明会に参加できるチャンスがありますので
ご興味のある方は、是非お気軽にご参加下さいね!

説明会開催スケジュール

・5月13日(土)日本時間9時~10時
・5月13日(土)日本時間19時~20時

・5月14日(日)日本時間19時~20時

・5月24日(水)日本時間9時~10時
・5月24日(水)日本時間19時~20時

・5月26日(金)日本時間20時~21時

・5月27日(土)日本時間9時~10時

・5月28日(日)日本時間19時~20時

※上記日程でご都合が合わない方は
ご希望の日にちと時間をメッセージいただけましたら
こちらからご連絡させていただきます!

参加申し込みはコチラからお願いします☆

無料説明会予約フォーム

伝え方講師の方と行った録画説明会のコンテンツを
Youtubeで公開しています。
養成講座の特徴など大まかな概要を
お話させていただいていますので
ご興味のあるかたは、こちらの動画もご覧ください。

こども日本語教師養成講座 動画説明会 YouTube

すみれの養成講座は、子供に教えるために
まずは子供を知ることから始めます。

児童心理や子供とのコミュニケーションの方法
そういったこともカリキュラムに入っているので
今までの受講生の方で
子育て中のお母様がいらっしゃったのですが
「自分の子供とのかかわり方」にも実践できて
とても為になる講座だったとの感想もいただいています。

すみれオンラインこども日本語講師養成講座の
1番の特徴は、カリキュラムの中に
実習」が含まれていることです。

講師デビュー前に、実際にオンラインで
子供に日本語を教えていただきます。
この実践ができる養成講座コースは
なかなか無いので
すみれの養成講座を選んでくださった方の
決め手は「実習があったから」というお声も
多くいただいています。

すみれ留学では
この養成講座を受講いただいたあとに
オーストラリア現地で
実際にバイリンガルの子供たちに
日本語を教えるボランティアコースをご用意しています。
すみれ留学の母体である
Sumire Education Centre Pty, Ltdが開講している
現地の日本語教室で
対面で子供たちに日本語を教えている先生と一緒に
子供達に日本語を教えていただきます。

もちろん、養成講座を受けていない方で
オーストラリア現地の日本語教室で
ボランティアがしたい方でも
すみれ留学のボランティアコースに
参加可能ですので、ご興味のある方は
ぜひ、すみれ留学までご連絡ください!

お問い合わせはコチラです♡

♡学校選びやコースなど
留学に関してのご質問がございましたら
無料カウンセリングをしていますので
お気軽にお問合せ下さい。

留学をお考えの方からのよくある質問など、
YouTubeでお答えしていきますので
そちらも参考になさって下さいね。
またご質問等ございましたら
YouTubeのコメント欄へお願い致します。

すみれチャンネルはコチラから

すみれ留学のInstagramでも
オーストラリアの留学や現地の情報を
投稿していますので
イイね!とフォローをお願いします☆

すみれエディケーションセンターInstagram

※すみれ留学のInstagramは
すみれエデュケーションセンターのInstagramへ
お引越ししました

留学情報と現地のバイリンガル教育についての
最新情報を投稿していきます!

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。