ご挨拶
はじめまして!
Sumire Education Centre Pty. Ltd. のハワード美香と申します。現在二人の子供をバイリンガル教育で育てながら、ゴールドコーストとブリスベンで現地の子供たちの為の日本語イマージョン教育を導入し、すみれ日本語教室を16教室運営しています。
「すみれ」の言う名の由来は、語学を楽しく笑顔で学んで欲しいという願いを込めて、「Smile」をカタカナ読みにして「スミレ」と付けました。
ますます国際化する社会の中で、英語を習得する事によって世界が広がると共に色々な意味での選択肢が増えるという事を実体験している私は、一人でも多くの方に自然豊かでのびのびと生活できるオーストラリア・ゴールドコーストに来て頂き、年齢には関係なくこれからの可能性を広げて頂きたいと思っています。
東京の公立中学・高校で13年間英語教師として教壇に立った後、子供たちの教育の為にゴールドコーストに移住した私が、もっと英語に自信をつけて頂けるように一人一人の目的に合った留学プランを綿密に立てていきます。
“It’s never too late to start.” 何かを始めるのに遅すぎることはありません!
オーストラリアでもよく使われる表現です。思い立った今が始めるときです!
留学について不安な事、心配な事、どんな些細な事でもお気軽にご相談ください。
人生を変える第一歩を私達と一緒に踏み出してみませんか?!
Sumire Education Centre Pty. Ltd. (SEC)
代表取締役 ハワード美香
すみれ留学とは
留学の目的は一人一人違います。それぞれのご要望、ご予算などをお聞きした上で最適な留学プランをご提案します。ゴールドコーストにオフィスがあるすみれ留学では留学中のサポートはもちろんゴールドコースト、ブリスベンの現地情報に精通したスタッフが皆さんの留学生活が実り多いものになるよう誠心誠意お手伝いします。
特色1:
バイリンガル教育のスペシャリストがコーディネイト
2020年の東京オリンピックを控え、小学校での英語教育必修化やセンター試験に替わる新テストとして英検やTOEICが認定されるなど、日本を取り巻く英語環境は今後大きく変化していくことが予想されます。英語の読み書きは日本でも十分学習が可能ですが、話すことと聞くことはやはり現地の生の英語に触れることが一番です。
弊社代表である私ハワード美香は日本で英語教師を13年、オーストラリア移住後は、現地に暮らす子供たちの為のすみれ日本語教室を運営しながら、自らも自分の子供たちにバイリンガル教育を実践している母親の一人です。日本の英語教育にも豊富な知識を持つ私が皆さんの英語力を向上させる最適の留学のプラン作りをさせていただきます。是非お気軽にご相談ください。
特色2:
留学コストを抑えて現地スタッフだからこそできる充実プラン
オーストラリア留学と検索するだけで、数多くの留学エージェントが見つかる事と思います。すみれ留学は参加費用を抑えて設定する事で、より多くの方たちにゴールドコーストの素晴らしさを知っていただきたいと思っています。
治安がよく、温暖な気候、フレンドリーな国民性が自慢のゴールドコーストでは豊かな自然の中で体験できるスポーツやアクティビティも満載です。留学コストを抑えた分で是非ゴールドコーストライフを満喫してください。
特色3:
現地を極めたエクスパートによる安心サポート
留学エージェントの中にはオフィスがシドニーやメルボルンなど他の都市にあったり、オーストラリアでは留学経験のないスタッフがカウンセラーをしているエージェントがたくさんあります。これでは満足したサポートが受けられない可能性があります。
ゴールドコーストにオフィスがあるすみれ留学では地元の人たちだけが知っている穴場情報、現地の学校情報など、生きた情報を皆さんに提供することが可能です。また万が一ケガをしたときや事故にあったときなど緊急事態の際、やはりすぐにかけつけられる現地にオフィスがあると安心です。すみれ留学ではきめ細かいサービスで皆さんをサポートします。
何故オーストラリアのゴールドコーストなの?
マルチカルチャーな環境で過ごせる
オーストラリアは長く移民を受け入れてきた歴史があり、総人口の4人に1人の割合の人口が海外生まれであるという統計もあるほど、多民族国家の一つです。学校の中はもちろん、生活そのものがマルチカルチャーな環境で過ごすことで、自然と国際感覚を身につけることができます。また生きた英語を学べるだけでなく、世界各国の人々との出会い、日本ではできない経験の一つ一つが自信ともつながり、人生をより豊かにしてくれるはずです。
日本と時差が少ない
ゴールドコーストと日本との時差は、たった1時間です。ヨーロッパやアメリカと比べて、日本にいる家族や友人と時差を気にせず、気軽に連絡を取ることができます。
日本からゴールドコーストへのフライト時間は約9時間です。日本を夜出発し、次の日の朝にはゴールドコーストに到着です。成田―ゴールドコースト間はジェットスターが毎日運航し、セール時期であればかなり安く航空券を購入することもできます。
温暖な気候
ゴールドコーストのあるクイーンズランド州は、「サンシャインステート」とも呼ばれていて、1年のうち300日以上が晴天と言われています。冬(6月~8月)の間、朝晩は長袖が必要な少し寒い日もありますが、シドニー、メルボルン、パースほど冷え込むことはありません。夏も日本の夏ほど蒸し暑くはなく、とても過ごしやすいです。朝起きて青空と輝く太陽を見ながら一日のスタートが切れるのもゴールドコーストの魅力の一つです。
豊かな自然
ゴールドコーストと言えば、美しいビーチが有名です。サーフィンやボディボードだけでなく、パラセイリング、ジェットスキーなどマリンスポーツも盛んです。空いた時間でビーチ沿いを散歩したり、のんびりと読書を楽しんだり、BBQをしたり、オージースタイルでリラックスした贅沢な時間を過ごすこともできます。また、少し内陸に行けば、世界自然遺産のタンボリンマウンテンをはじめとして、国立公園がたくさんありますので、ブッシュウォーキングをしながら、壮大な自然を感じることができます。
大都市過ぎないのんびりとした環境
シドニーやメルボルンなどと比較すると、ゴールドコーストは小さな街ではありますが生活に不便はありません。移動に便利なトラムやバスなどの交通機関も発達していますし、大型ショッピングセンターやアウトレット、ビーチマーケット、ナイトマーケットなどショッピングを存分に楽しむこともできます。週末には日帰りでオーストラリア第3の都市であるブリスベンまで電車で遊びに行くこともいい気分転換になります。
ゴールドコーストを生活拠点にすれば、思い立ったら気軽にビーチに行ける贅沢な環境、人々が豊かな自然の中、ゆったりと人生を楽しんでいる姿を見ることができると思います。大都市ならではの交通渋滞や空気汚染の問題がないのも大きな魅力です。
留学生の国籍バランスが良い
シドニーやメルボルンも留学生を多く受け入れている都市ですが、語学学校の国籍の割合が中国・韓国などアジア系留学生が大部分だという語学学校も少なくありません。ゴールドコーストは二都市に比べるとアジア系の留学生より南米やヨーロッパ系の留学生の割合が高い傾向がありますので、全体的にとてもバランスが取れていると言えます。
親日家が多く治安が良い
クイーンズランド州に住む「クイーンズランダー」は、フレンドリーで陽気な人が多く、日本に旅行したことがある、日本語が少しできる等、親日家がとても多い傾向があります。またシドニーやメルボルンなどと比較すると、犯罪率も低く治安も良いですので、安心して生活することができます。