皆さん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
オーストラリアは、10月に入ってから
ポカポカ陽気が続いています。
30度を超す日も、たまにあったりして
プールやビーチで水遊びをする人を
多く見かけるようになりました。
これから夏に向かって、もっと暑くなり
日差しも強くなってきますので
これからオーストラリアへお越しになる際には
日焼け止め、サングラス、帽子は必須だと
覚えていてくださいね!
さて、今回もすみれ留学レポートをお送りします。
今年は、夏休みを利用して留学にいらっしゃった方が多く
たくさんの留学レポートをお届けしています。
現在、留学をお考えの皆さんには
実際の留学の様子を知って頂き
単なる想像だけでなく
より詳細で魅力的な留学のイメージを
抱いていただきたいと願っています。
これらのレポートは
留学生活のリアルな側面を伝え
留学の魅力や課題についての理解を深める手助けとしての
情報となると思います!
高校生3週間☆夏休み留学
高校1年生のA君は
日本の夏休み期間を利用して
3週間、現地の語学学校に通いました。
通った学校は「イマジン・エデュケーション」です。
イマジン・エデュケーションは
英語コースと専門コースがあり
通常の英語コースの他に
ビジネス、チャイルドケア、ホスピタリティなど
専門知識を学べるコースが提供されています。
イマジン・エデュケーションの取り組みは
「楽しみながら英語を学ぶ」ということで
机上で読み書きの勉強をするだけでなく
実際に英語を話す・聞くということに重点をおいて
授業を行っています。
学校全体もさまざまな国籍の留学生が在学しており
クラスでは「English Only Policy」
が掲げられているので
英語を話す事に集中したい人には
最適な場所となっています。
※HPよりお借りしています
イマジン・エデュケーション
A君は、持ち前の明るさと行動力で
すぐに1人でバスやトラムに乗ることができるようになり
友達と一緒に街を探索したりしていました。
滞在先はすみれ留学が信頼をおいている
留学生に人気のホストファミリーです。
こちらのホストファミリーは
留学生をさまざまなところに連れて行ってくれるので
よりローカルに密着した留学が経験できます。
ちょうど、サッカーの女子ワールドカップが
ブリスベンで開催中でしたので
ホストファミリーが試合観戦に連れて行ってくれたので
現地での貴重な体験ができました。
たった3週間でしたが
現地に密着した滞在を体験していただき
A君本人も英語オンリーを心がけていました。
本人のやる気がこの留学成功に繋がる
カギになったと思います。
次は1年間の長期留学をご希望とのことでした!
すみれ留学は
現地密着型の留学を提供させていただいております。
スタッフも、日本・オーストラリアの両方に
滞在していますので、サポート体制も万全です。
それぞれのご希望に沿った留学プランになるように
カウンセリングを丁寧にさせていただいていますので
是非、1度ご連絡くださいね!
♡学校選びやコースなど
留学に関してのご質問がございましたら
無料カウンセリングをしていますので
お気軽にお問合せ下さい。
留学をお考えの方からのよくある質問など、
YouTubeでお答えしていきますので
そちらも参考になさって下さいね。
またご質問等ございましたら
YouTubeのコメント欄へお願い致します。
すみれチャンネルはコチラから
すみれ留学のInstagramを再開しました!!
オーストラリアの留学や現地の最新情報を
投稿していますので
イイね!とフォローをお願いします☆
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。