皆さん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
いつもお天気の良いゴールドコーストですが
お昼に突然 雹(ヒョウ)が降り慌てた日がありました!
11月は、一般的に降水量が比較的少ない時期ですが
気象条件の変化によって
時折予測困難な天候が起こることがあります。
この時期は、穏やかな日差しの中で
ビーチや自然を楽しんで
過ごすことができる日が多い一方で
予期せぬ気象現象も発生する可能性があることを
頭に入れておくと良いでしょう。
雹(ヒョウ)が降ることは稀ですが
突然の気象変化に備え、事前に天気予報を
チェックすることが大切です。
そのような珍しい天候も含めてですが
ゴールドコーストの11月は
比較的、温暖で魅力的な季節であり
先日のブログでもご紹介した
ジャカランダの花が咲きほころんだ自然の美しさや
リラックスできる雰囲気を楽しむ絶好の時期と言えます。
夏のイメージが強いゴールドコーストですが
春のゴールドコーストもお勧めですよ!
9日間☆家族留学
今回の留学レポートは、日本の夏休み期間を利用して
9日間、ご家族でオーストラリアにいらっしゃった
Nファミリーのご紹介です。
お父様、お母様、そして13歳の双子の男の子の
4人家族です。
ちょうどブリスベンでサッカーの女子ワールドカップが
開催されていたこともあり、到着したその日に
ワールドカップを観戦しました!
通学した語学学校は
ゴールドコースで人気の学校AICOLです。
こちらの学校も、以前すみれ留学のブログで
ご紹介しておりますので、そちらのブログを
参考にされてください。
すみれ留学ブログ「親子留学」
Nファミリーは
お母様と双子のお子様が語学学校に入学し
お父様は皆さんが学校へ行っている間
ジョギングをしたり、サーフィンをしたりと
オーストラリアでできるアクティビティに参加し
時間を有効に、有意義に使っていらっしゃいました。
AICOLはすべてのコースが
同じ授業時程になっていますので
親子で別々のコースになったとしても
同じ時間に一緒にランチを食べたり
同じ時間に授業が終わり一緒に帰宅することができます。
滞在は、お子様はホームステイ
ご両親様は、コンドミニアムにご宿泊
というスタイルでした。
別々に滞在するスタイルは
今までご紹介した中でも珍しいスタイルだと思いますが
滞在方法を異なるものにすることで
新たなメリットがあるのが魅力です。
家族の一部がコンドミニアムに滞在し
もう一部がホームステイをする形態のメリットについて
お話ししますね。
1. 異なる文化体験の拡大
異なる滞在方法により、家族の一部はコンドミニアム
もう一部はホームステイという異なる環境を体験します。
これにより、異なる文化や生活習慣に
それぞれが触れる機会が広がります。
食事から日常会話まで
それぞれの環境での異なる体験を通じて
豊かな留学経験が得られます。
2. 言語力向上の促進
ホームステイは、言語力を伸ばすのに最適な環境です。
ネイティブと日常的に触れ合うことで
言語スキルが飛躍的に向上します。
ホームステイ滞在のお子様2人は
現地の言語に触れる機会が多くなり
言語力の向上に貢献します。
3. 個々の興味に合わせた学びと成長の機会
双子の男の子が一緒にホームステイすることで
お互いの興味や関心に合わせた学びが得られます。
共に同じ環境で生活し
異なる文化や習慣に触れることで
お互いの成長を促すことができます。
また、新しい環境で協力し合い
お互いの絆を深める良い機会にもなるでしょう。
4. 自立心の養成
ホームステイに参加する双子の男の子は
自分自身で生活し
新たな環境に適応する力を養う機会を得ます。
親離れ、自己管理能力の向上など
将来に役立つ自立心が養われるでしょう。
5. 家族での経験のシェアとつながりの深化
異なる滞在方法を経験した後
家族全員でのシェアリングが楽しくなります。
それぞれが得た異なる体験を共有することで
より深い家族の絆が生まれます。
お互いの経験を尊重し、理解することが
より強固なつながりを築くきっかけになるでしょう。
異なる滞在方法を取ることで
親子留学がより多様で豊かな経験に
繋がることが分かりますね。
留学前に是非
家族での異なる滞在方法のメリットを考え
新たな体験の幅を広げてみてください!
留学後、Nファミリー様より
嬉しいメッセージも届きました。
(以下メッセージ抜粋)
驚くくらい、何から何までご対応くださり
とても安心して過ごせました。
子供達も大満足の、家族にとっても
有意義な夏休みになりました。
素敵なフィードバックありがとうございました!
すみれ留学は、
日本及びオーストラリア現地にスタッフがおりますので
事前の準備サポートや現地で役立つ情報の提供を
きめ細やかに行えます。
また、個々のご要望に合わせ丁寧なカウンセリングで
留学プランをご提案しています。
ぜひ、お気軽にご連絡くださいね。
♡学校選びやコースなど
留学に関してのご質問がございましたら
無料カウンセリングをしていますので
お気軽にお問合せ下さい。
留学をお考えの方からのよくある質問など、
YouTubeでお答えしていきますので
そちらも参考になさって下さいね。
またご質問等ございましたら
YouTubeのコメント欄へお願い致します。
すみれチャンネルはコチラから
すみれ留学のInstagramを再開しました!!
オーストラリアの留学や現地の最新情報を
投稿していますので
イイね!とフォローをお願いします☆
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。