すみれ短期親子留学レポート

みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしですか?

すみれ留学のあるゴールドコーストは
最近、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。

太陽が出ている日中は
海沿いをお散歩していると、とても気持ちが良いのですが
強い風が吹いたり、日影に入ったりすると
身体の芯が冷えるような感覚になります。

日本の夏休みにゴールドコーストへいらっしゃる方は
ぜひぜひ、脱ぎ着できる上着をお持ちください!
薄手の物と厚手の物両方あると
気候に合わせることができるので、お勧めです。

さて、今回のブログは
2週間の「短期親子留学」レポートになります。
現地でどのように過ごされたのかご紹介しますね、

すみれ2週間短期親子留学

お母様とお子様2人、合計3人で
シンガポールからオーストラリアへ
留学されました。

オーストラリアは自然が多く
整備された公園も充実していて
子供にとって素晴らしい環境が整っていると
感動していらっしゃいました。

滞在先はすみれ留学が提携している
ホームステイ先でした。
滞在中は川のアクティビティをしたり
ホストファミリーが
ブリスベン博物館に連れて行ってくれたりと
現地での文化交流をたくさん提供してくれたので
素敵な体験ができました。

学校は、お兄さんは現地のバケーションケア(学童)へ
妹さんは現地のキンディ(幼稚園)へ通いました。

学童プログラムは、現地の子供達が通う
保育所の様なイメージです。
施設によって違いはありますが
朝から夕方まで
子供達にアクティビティを提供してくれます。

今回、親子留学で参加した学童プログラムは
クラフトやお絵描き
外で身体を動かすサッカーやキックスクーター
ピクニックランチやガーデニングなど
様々なプログラムを提供してくれました。

季節や施設ごとにプログラムは変わりますので
詳細は、すみれ留学にお問合せ下さいね。

今回の親子留学では
現地の子供達とたくさん触れ合うことができ
たくさんの刺激を受けたことと思います。

まだまだ小さいお子様は
英語で会話をしてコミュニケーションするというより
現地の雰囲気を感じ、英語のリズムを聞き取り
相手の表情を読み取りながら
その場に馴染んでいくと思います。

ですので、2週間と短い期間ではありましたが
出会ったことがない人たちと過ごし
聞いたことのない言語に触れたという体験を
成長したときに思い出し
海外で学ぶこと
英語を話してコミュニケーションをとることに
興味を持ってくれたら嬉しいです。

親御さんからも
素敵なフィードバックをいただいたので
ご紹介しますね。

学童のホリデープログラムへの参加や
ファミリーデイケアへの手配等
これまでに無い形で手配くださったとの事
美香先生、鍵本様には大変お世話になりました。
(中略)
子供達も3週間飽きることなく様々な体験ができ
ゴールドコースト好きと話しておりました。
本当にありがとうございました。

フィードバックありがとうございました。

滞在先である、すみれ提携先のホームステイも
ご満足いただけたようで
すみれ留学スタッフ一同、嬉しい気持ちでいっぱいです。

来年、3月のイースターホリデー期間も
すみれ留学の学童プログラムを2名募集いたします。
ご興味がある方はご連絡ください。
*入学基準がありますので詳細はお問合せ下さい。

ぜひ、すみれ留学LINEにお友達登録して
お気軽にご相談くださいね!

♡学校選びやコースなど
留学に関してのご質問がございましたら
無料カウンセリングをしていますので
お気軽にお問合せ下さい。

留学をお考えの方からのよくある質問など、
YouTubeでお答えしていきますので
そちらも参考になさって下さいね。
またご質問等ございましたら
YouTubeのコメント欄へお願い致します。
・すみれチャンネルYouTubeはコチラから(アップロード時に埋め込み)

オーストラリアの留学や現地の最新情報を
投稿していますので
イイね!とフォローをお願いします☆
・すみれ留学のInstagramはコチラから(アップロード時に埋め込み)

海外から日本への留学サポートも始めました!
詳細はホームページをご覧ください。
・すみれ日本留学(Homestay in Japan)HPはコチラから(アップロード時に埋め込み)

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。